NEWS&TOPICS
ニュース

電気明細書の「再生可能エネルギー発電促進賦課金」について

日頃より株式会社Martial ACE Holdingsを

ご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

 

皆様が日頃ご覧になっている電気代の明細書ですが、

そこに記載のある「再生可能エネルギー発電促進賦課金」

についてご存じない方も多いのではないでしょうか。

これは、再生可能エネルギーの普及の為に、

電気を利用される方全員が負担している費用となります。

 

この賦課金は、太陽光発電などで発電された電気を、

電力会社が一定期間、一定価格で買い取ることを義務付ける

FIT(固定価格買取制度)に大きく関わります。

 

引用:

再生可能エネルギーのFIT制度・FIP制度における

2025年度以降の買取価格等と賦課金単価を設定

https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250321006/20250321006.html

 

 

賦課金は電力会社が買い取った再生可能エネルギーの費用の一部を、

私たち国民が「再生可能エネルギー発電促進賦課金」として負担しています。

金額は国が定めた単価に毎月の電気使用量をかけた金額となります。

つまり、ご家庭でたくさんの電気を電力会社から買っている家は、

より多くの賦課金を払っているという事になります。

 

引用:

再生可能エネルギー固定価格買取制度の仕組み

https://www.occto.or.jp/fit/

 

これにより、自宅に太陽光発電システムがない場合、

他の方が発電をした電力の売電の為に、

賦課金を支払う仕組みとなります。

しかも、年々太陽光発電の導入数は増えてきている為、

それに伴って、国が定める賦課金の単価も上昇しています。

 

昨今の物価上昇に加えて、この賦課金は

これからも皆様の生活に少なからず影響を

与えていくことかと思います。

もし住宅の屋根や日当たりといった

条件が整っているのであれば、

太陽光発電を設置することは、

賦課金の負担を減らすことは勿論、

今後の光熱費の上昇を抑える事にも繋がります。

 

この先益々気温が上がってくるにつれて、

電気の使用量を抑えることは恐らく難しくなって参ります。

ご自宅の負担を少しでも軽減する為にも、

是非太陽光発電システムの検討をお勧めいたします。

 

太陽光・蓄電池の御見積り、

補助金の確認・問い合わせ等ございましたら、

下記へご連絡いただきます様お願い申し上げます。

お客様相談窓口
TEL: 0120-390-979
10:00~19:00(GW、お盆、年末年始除く)
問い合わせフォーム
:https://martial-ace.co.jp/inquiry/